製品のお手入れ方法

植物の力を借りた草木染めは生きているため、時と共に色味が育ってゆきます。
自然界にある植物がひとつひとつ異なり、変化していくのと同じように年月と共に育つ草木染めならではの色味をお楽しみください。

✴︎草木染の濃い色合い(Midnight,Black,Indigo,Kale,Sumi)のアイテムは最初の数回は色移りを避けるため単独洗いをお願いします。


お手入れ方法

製品のお手入れ方法

  1. 裏返してネットに入れ、手洗いコースを選び洗濯機でお洗濯していただけます
  2. 中性洗剤(有毒物質を含まない、生物分解性ならなお可)を使用して、冷水または温水で洗濯してください
  3. 色移りを避けるため、白・淡色のものとは別にお洗濯してください
  4. 色あせを防ぐため、直射日光を避け、裏返して陰干ししてください

 

洗剤について

  • 洗剤は、穏やかで環境に優しい天然成分の洗剤をお使いください
  • 洗剤が直接生地につくと変色する可能性がありますのでご配慮ください
  • 漂白剤や蛍光洗剤の使用は色落ちの原因となるため使用しないでください

 

長持ちさせるために

 

  • ドライクリーニングは薬品によっては変色する場合がございます
  • 日光の直射光や蛍光灯の真下に置くことは避けてください
  • 柑橘の汁など、酸に反応し色が抜けてしまうことがあります
    食べこぼし等ご注意ください
  • 湿気を避けて保管して下さい
  • こすれ、摩擦による毛羽立ち を防ぐために洗濯ネットをご使用ください
  • アイロンをかける場合は、当て布を使用し中温で裏面からかけてください


  • 天然繊維を使った製品は環境への影響が少なく、普段より少しやさしく扱っていただくことで、より長く着ることができます。
    繰り返し洗濯を重ねることで、生地はより柔らかく、色味も穏やかに変化することがありますが、その変化もまるごとお楽しみいただけましたら幸いです。

以上の点をご留意の上、お買い求めください。
時とともに変化する草木染めの風合いを感じながら、長くご愛用くださいませ。

×